どろあわわでは、現在公式サイトで、初回半額&絶対にもらえるキャンペーン中です。
初回半額で購入するためには、定期購入にしなければなりません。
定期購入といっても、購入回数の縛りはないので、いつでも「お休み」「再開」ができます。
「発送日を変更したい」「支払い方法を変更したい」「まだ商品が余ってるから1ヵ月スキップしたい」などの要望も次回の発送の10日前までカスタマーサービスに連絡すればOKです。
0570-550-018(通話料お客様負担)
受付時間:平日9時~21時 土曜日9時~18時(日・祝休日・年末年始を除く)
どろあわわで洗顔するには、正しい洗顔方法で
クレンジングだけでは、落としきれない汚れを取り去るのが洗顔の役割です。毛穴や肌のキメの中に残った汚れや、古くなった角質やほこりなどを、どろあわわの泡パワーで取り去ります。
泡には、汚れを吸着する効果があるので、弾力&コクのある泡を肌の上で転がすだけで、すっきりと汚れを落とすことができます。ゴシゴシする必要は、まったくありません。
クレンジングで溶かした油性の汚れや、古い角質、ほこりなどが残っている肌に、泡を載せると、毛穴やキメに入り込んで汚れを吸着します。これを洗い流せば、余計なものが残っていない素の状態の肌に戻るのです。
敏感肌の人には、「薬用」のクレンジングをおすすめします。
どろあわわの泡が、イマイチしっくりこないのは、こんな原因があるのかも。
キメの細かい泡ができないのは、水を多く使いすぎると、泡が柔らかくなりすぎて、ふわふわの泡ができません。
できる限り水分を少なくして、泡を立ててみてください。
もうひとつの原因として考えられるのは、手が汚れていると、どんなに泡を立てても弾力のあるもっちりとした泡が立ちません。まずは手を洗ってから泡立てを開始しましょう。
泡立てをする時は、水を少しずつ足しながら、同時に空気も含ませながら、50回ほど手のひらをこすり合わせて泡立てします。手の平を逆さまにしてもたれないくらい、もっちりとした泡になるようにします。
泡を肌の上で転がすようにするのが、洗顔の鉄則です。手のひらが肌につかないようにするのがコツです。
すすぎのお湯は、肌の表面と同じ32度が目安です。手で触った時にちょっとぬるいかな~と感じるくらいが32度です。流水で20回以上すすぎ、すすげたかな、と思ったら最後に2回仕上げすすぎを。すすぎ忘れしやすい、髪の生え際やあごの下も丁寧にすすぎましょう。
洗顔は、まず水で手や顔を濡らしてから。ダイレクトに洗顔料をつけると、肌に負担をかけてしまいます。しっかり泡立てたら、脂っぽいTゾーンから泡をのせ、泡を転がすように顔全体にのせたら、ぬるま湯ですすいで。タオルでふく時も擦らずに、タオルに水分を移す気持ちで。