オールインワン美容液やファンデーションを選んでくれる人の理由
オールインワンの美容液や美容液ファンデーションを選ぶ人の理由の多くは、「面倒だから、簡単に済ませたい」という理由が、最も多いんではないでしょうか。
洗顔後に美容液塗って乳液そしてクリームで蓋をしてって感じで、ひとつひとつ乾くまで待っていると、結構時間がかかるものです。
どう考えても楽ですよね。
肌にもおしゃれ感があって、なんでも塗ればいいという訳ではありません。
スーツには、きちんと整えた肌、ワンピースには、抜け感のある艶肌、デニムとシルクのカシミアには、上質なセミマット肌・・・・みたいな感じ(雑誌にそう書いていました)。
これらどんなパターンでも、オールインワンファンデーションならひとつでカバーできるのだけれど・・・
言い方を変えれば、「どのようなファッションをしても、ピッタリはフィットしていないけど、間違いではない。」というような肌の色になるのかな?
「これ1本で、すべてをカバーします」というのが、オールインワンだから、ついついいろいろと詰め込み過ぎるのも、どうなのでしょう。
これ1本で10役もします。これは、美容液などに多いですよね。
美容液、化粧水、クリーム、保湿、ブースター、ホワイトニング・・・などなど、
ついつい厚塗りになってしまったりしてしまいます。
そうなると、センスがない肌になったりすることも。
さらに美白効果も含んでいます・・・というファンデーションもあります。
実際、美白になりすぎると、健康的ではなく、真っ白になったら、少し怖いですもんね。
しかも白色は、どちらかというと顔を大きく見せてしまいます。
おたふくのお面を思い出してしまった・・・・
美白とは言うけれど、目指したいところは、透明感のある肌であり、シミが目立たない、色ムラのない肌ですよね。
いい化粧品を使うと、自分では、わからなくても、人に、「どんな化粧品使ってるの?」って聞かれることがないですか。
その時の自分の肌って、シミも出てないし、赤みも出てない非常に「良い状態」だと思うんです。
常にそのような状態をキープするためには、やっぱりオールインワンでは、厳しいのかな・・・・?
ちょっとオールインワンに対して疑問を持ってしまったので、書いてみました。
それとは、別に、私の場合、睡眠をしっかりとるのと取らないのでは、肌のハリやくすみが、全く変わってきます。
寝不足で、肌が荒れているときは、この美容液がいいとか、オールインワンでは物足りないとか言っている場合ではありません。
基本は、しっかりと肌の良い状態をキープしたうえで、どの化粧品がいいのかを選ばないと、化粧品で、肌のトラブルを隠そうとするとおかしくなってしまいますね。